南米アンデスの高地に生きる神聖な動物、ビキューナ。
インカ帝国では、王族だけがこの繊維に触れることを許されていました。
この布は古代インカの人々にとって「神の繊維」。
雲のように軽いのに非常に暖かく、とても柔らかい繊維。
自然の奇跡が生んだ極上の繊維は、年にわずかしか採取されず、現代においても特別な許可のもと厳しく管理されています。たった2年に1度、1頭から採取できる量はわずか200g。
その稀少性、輝くような光沢、比類なき柔らかさ。
「神々の贈り物」と呼ばれる理由が、そこにあります。
ビキューナの原毛。すべてはここから始まる。
ビキューナ繊維は、標高4000メートル以上のアンデス山脈に野生する、ラクダ、アルパカ、リャマと近縁のラクダ科の小さな動物から採取されます。
厳しい冬と灼熱の夏を生き抜くため、ビキューナには直径わずか12.5ミクロンの細い毛が生えています(カシミヤは14~16)。
20世紀、「神の繊維」を狙った密猟者がビキューナを乱獲したため、その個体数は絶滅に近づきました。この危機の深刻さを認識し、1994年にロロ・ピアーナがペルー政府、地域社会と協定を結び、生きたまま刈り取られるビキューナからのみ得られる繊維を購入、加工、流通する独占的権利を取得しました。
私たちがお届けするのは、このロロ・ピアーナが管理するビキューナです。
布地はビキューナ100%(ワシントン条約/CITES認証取得済)。
ビキューナを販売している高級ブランドでも、その製品の多くはカシミヤなどとの混合で販売されています。しかし私たちが今回お届けするのはビキューナ100%。
現代においてこのような製品をお届けできることになったは、ヒカルランドならではの数奇な導き、不思議な流れがありました。
この布から、貴方のためだけの一着を仕立てます。
何を作るかは貴方の自由です。
「世界でたった一つ、貴方のための贅沢を」
あえて仕立てをしないで、ブランケットとして使用することもおすすめです。
この生地が持つポテンシャルを余すことなく感じていただけるでしょう。
ご希望であれば、私たちがおすすめする秘密の使用方法もお伝えいたします。
今回販売するビキューナ生地。"100% VICUNA"の刺繍。
この神の繊維を生地に仕上げたのはイタリア、ピエモンテの名門である、Loro Piana(ロロ・ピアーナ)。
ビキューナという繊維の声に耳を傾け、極限までその力を引き出す技術を磨いてきました。
そして最高の仕立てを担当するのが、日本の名門テーラー「FILO」。
極上の布を日本の精緻な感性が、貴方だけの形にします。
南米の神聖なる息吹 × イタリアの芸術 × 日本の魂。
この融合が、貴方だけの「唯一無二」を生み出します。
採取にはペルー政府の許可が必要なビキューナ。
ロロ・ピアーナ発行の証明書にはシリアルナンバーが入っている。
△ビキューナの毛が布地になるまで。(ロロ・ピアーナ)
インカの神官たちは儀式の際、ビキューナの布を通して神々と繋がり、祈りを大地へと捧げたと語り継がれています。
その繊維が触れるたび、魂は静かに目覚め、内なる神性(ディヴィニティ)と共鳴することでしょう。
この布は、単なる高級素材ではありません。
それは、古代の叡智と今を繋ぐ「扉」。
この繊維に触れることは、あなた自身の本質、そして宇宙と一体となる旅の始まりなのです。
今回販売するビキューナ生地。触れた瞬間にそのすごさが分かる。
ビキューナの価格は年々高騰し、オーダーメイドのジャケットは700万円以上。
また日本ではほぼ取り扱いがなく、一部のハイブランドが一部の超VIP向けに販売しています。
奇跡的に仕入れたこの1枚は、通常ファッション業界における流通では避けて通ることができない中間コストを抑えてお届けすることができました。
入札制で販売いたします。(3690,000円から)
ご入札の前に、実際に生地に触れていただくことも可能です。ぜひエネルギーを受け取ってください。
タイムウェーバーによる調整:無料
仕立て料:無料
仕立てにかかる期間:1〜2ヶ月
生地サイズ:150×200センチ
素材:ビキューナ100%
付属品:ロロ・ピアーナ発行の証明書(シリアルナンバー入り)、国際希少野生動植牣種登録票